カブC125(JA48)について スーパーカブC125はロック操作誤りによるバッテリーあがりに注意 2023年2月26日 nanda ぼっちドライブブログ(C125編) スーパーカブC125にキックスターターはありません。バッテリーがあがるとメインスイッチも動かなくなるので押しがけもできず、もう始動できませ …
カブC125(JA48)メンテナンス スーパーカブC125のエンジンオイル交換(約3,000km) 2023年1月13日 nanda ぼっちドライブブログ(C125編) 前回の交換からまだ2,000kmでしたが、シフトの入りが悪くなってきていたので交換してみました。今回はお試しでCastrolのAc …
カブC125(JA48)トラブル C125のPGM-FI(エンジン)警告灯が点灯(約3,000km) 2023年1月9日 nanda ぼっちドライブブログ(C125編) スーパーカブC125のPGM-FI(エンジン)警告灯が点灯しました。まさかの定期点検直後…。先に出てくれていれば2度もお店に持って …
カブC125(JA48)メンテナンス スーパーカブC125の3ヶ月点検(約3,000km) 2023年1月8日 nanda ぼっちドライブブログ(C125編) スーパーカブC125はバイク王で購入したので、定期点検を受けないと保証を継続できません。ということで、3ヶ月点検をしてもらいました …
雑記 バイクに乗る時に普通のジーンズでは危ない 2023年1月1日 nanda ぼっちドライブブログ(C125編) ジーンズって頑丈なイメージがあったので、バイクに乗る時には衣料品店で購入したジーンズを履いていました。自分の場合はジーンズの下にプロテクターも付けています。これならコケて …
カブC125(JA48)パーツレビュー 【レビュー】MIGOTOUの電熱グローブは暖かくなく耐久性も低いのでオススメしない 2022年12月31日 nanda ぼっちドライブブログ(C125編) 冬は手元が寒いのでヒーター付きのグローブを買ってみました。Amazonで評判がよさそうなものを買いましたがハズレでした…。ほとんど …
カブC125(JA48)パーツレビュー 【レビュー】C125用のウインドウシールド(C125-3)はちゃんと風を防いでくれる 2022年12月30日 nanda ぼっちドライブブログ(C125編) スーパーカブC125には風防を付けないほうがかっこいいのはわかってはいるんですが、バイクに乗るのは寒い時期がメインなので取り付けま …
カブC125(JA48)について スーパーカブ110(JA10)からC125(JA48)へ乗り換えて気が付いたC125のいいところと気になるところ 2022年12月18日 nanda ぼっちドライブブログ(C125編) スーパーカブ110(JA10)からスーパーカブC125(JA48)に乗り換えました。倍近い値段がするだけあり、C125の満足度は高 …
カブC125(JA48)トラブル C125で事故りました 2022年12月5日 nanda ぼっちドライブブログ(C125編) スーパーカブC125で林道を走っていたところ、落ち葉とぬかるみの上に乗ってしまい、フロントタイヤが滑って転びました。単独事故です。 体もバイクも大きなダメー …
カブC125(JA48)パーツレビュー 【レビュー】C125のミラーが見づらいのを改善するタナックス オフセットホルダー45 2022年11月18日 nanda ぼっちドライブブログ(C125編) C125の納車時から付けてしまったので実感はなかったのですが、C125のミラーは見づらいようです。位置が悪く、自分ばかり写ってしま …